お久しぶりです。
しばらく更新が遅れてしまいました。
髪もどんどん伸びて、そろそろ切らないといけない状況です。
タイトルにもありますが、
5月半ばごろから東京に行き、
成田空港からフィリピンのセブ島に行くことになりました。
このタイミングで、東京でまた相談会を少しだけできたらと思っております。
この記事の最後にも同じ記事を貼りますが、
気になる方はこちらをご覧ください。
サイト作成を外注化でき始めてきた
最近は1ヶ月ほど、地元石川県で集中してサイトを作っていました。
その間に作った新しいサイトが順調に育ってきており、
収益もちらほら上がっています。

そのサイト作成に関して、
今は徐々にランサーズやクラウドワークスなどの「外注戦略」も使いながらサイトを作っているので、
少しずつサイト作成から手を放せるようになってきました。
また、それに合わせて既存サイトからの収益も順調に伸びていることもあり、
かねてから夢だった語学学校に行ってみることになりました。
海外に行きたい、英語を話したいから起業した
僕は今、PC1台で生計を立て、やりたいことをしています。
この働き方や状態を目指した一番の理由は、
「会社にとらわれずに自由になりたい」という思いでした。
しかしそれと共に、
「海外に行きたい」「英語をもっと勉強したい」という思いも強くありました。
「このまま会社にいたら、一生留学はできない」
残業して深夜に帰ってきてフェイスブックを見て、
友達や幼馴染が留学している姿を見ていました。
「このままでいいのかな・・・」
そして、
「大学時代にしておけば良かった」
「文系に行くべきだった」
など、過去を後悔したり、色んなことを思いました。
そういったことも理由としてあり、昨年の年度末に一歩踏み出しました。
そして一年後の今、とうとう夢を叶えるタイミングが来ました。
「タイで仕事はできたけど、フィリピンでもできるのか」
「英語力はどれほどなのか、友達は沢山できるのか」
「夢だった南国での英語留学で何を感じるのか」
など、現地でいろんなことを学び、感じてきます。
誰かにより多くの価値・情報を与えられるようになりたい

今回フィリピンに行くのは、
もちろん夢だったという理由もありますが、
それに加えて、
「誰かにより多くの価値を与えられるようになる」
という人生での目標も理由としてあります。
フィリピン英語留学に行くことで、
・フィリピン英語留学興味がある人
・フィリピンで生活してみたい人
・フィリピンで友達を作りたい人
といった方々の役に立てるようになり、
人間として少しでも成長出来ると思っています。
フィリピン語学留学をこの身で感じ、学んできます。
今回はフィリピン留学経験者の友達に色々と話を聞きました。
その時の友達に呼ばれて、
アメリカ人の男性とご飯を食べました。

この時も、英語が話せる仲間との差に、
「自分ももっと話せるようになりたい!」と思っていました。
その仲間と、フィリピンで7月に集合する約束もしているため、とても楽しみです。