ということで、ドイツ記事2記事目。 合計5ヶ月ほどヨーロッパを旅した中で最も楽しかったのがドイツでした。 その中でも特に記憶に残っているのは、ドイツ人の若め女子二人とフランス人のアラサー男性と遊んだときでした。 &nbs…
ライプツィヒで感じたドイツ人の男女平等の概念

ということで、ドイツ記事2記事目。 合計5ヶ月ほどヨーロッパを旅した中で最も楽しかったのがドイツでした。 その中でも特に記憶に残っているのは、ドイツ人の若め女子二人とフランス人のアラサー男性と遊んだときでした。 &nbs…
カナダワーホリ後の2019年秋、ドイツに飛んだ。 特にドイツに行ってみたいとかは思ったことなかった当時、日本から友達たち一行がちょうどドイツに行くということで、 「俺も行く!」 と言って、ドイツに行った。 何も期待してい…
超久しぶりにブログを書く?気がします。そして…トルコなう! 今日は、 「トルコ、イスタンブールのタクシーには気をつけろ」 というお話をします。 ・イスタンブールに行きたいけど治安が不安 ・イスタンブールのタクシーは大丈夫…
スイスの次はパリに行きました。 パリでは日本にいた頃に住んでいた長野にあるシェアハウスの人たちとエアビの宿に泊まりました。 合計9人〜10人ほどで泊まり、朝から夜まで仲間と一緒に入られたのでとても素敵な時間でした。 やっ…
スイス旅行に行くと決めて、何をしようか、何をみようかと調べてみると、 ・山 ・湖 ・お城 等色々出てきます。 過去にハイジのアニメを見ていた その中の一つに、ハイジの村というものがあることがわかり、小さい頃にハイジのアニ…
当たり前かもしれませんが、スイスとロンドンはかなり違います。 と言いつつも、僕はヨーロッパに来る前はヨーロッパの国なんてどこもそんなに変わらないだろうと思っていました。 スイスは自然いっぱい+空気がきれい …
まさか人生でスイスに来ることがあるとは思ってもみませんでした。 いや、いつかは来るとは思っていたけれど、そんなに過去には興味がなかった。 それが思い切って来てみるとこんな素敵な国があるのか、と感動するほど。 アインシュタ…
バンクーバーに住んでからというもの、古着・ヴィンテージ古着みたいなものにハマりつつあります。 そこでロンドンでもギリギリの時間の中いくつかの古着屋に行ってみました。 ロンドンおすすめ古着屋・ヴィンテージ①R…
バンクーバーからロンドンに来ました。 ロンドン1日目は時差ボケ 1日目はかなり時差ボケがひどく、出会ったオーストラリア人の男の子に誘われた音楽ライブを断って寝ました。 ロンドンでのおすすめ無料ツアー ロンドンでは「Fre…
ロンドン、スイス、パリ、に滞在し、トロントにも行きます。 初ヨーロッパなのでワクワクしています。 今バンクーバーのスタバです。 ヨーロッパ(ロンドン)行きの飛行機を待っています。 空港につきま…