※画像はイメージです。 ということでチリサンティアゴにきてあとちょっとで2ヶ月が経とうとしています。 ふと、誰かチリのコロナの状況知りたい人いるかも?と思ったので、ここで書いてみたいと思います。 ・チリでもロックダウン?…
常に家!チリサンティアゴでのコロナウイルスの状況について|日本人・アジア人差別等

※画像はイメージです。 ということでチリサンティアゴにきてあとちょっとで2ヶ月が経とうとしています。 ふと、誰かチリのコロナの状況知りたい人いるかも?と思ったので、ここで書いてみたいと思います。 ・チリでもロックダウン?…
はい、ということで今まだチリにいます。 この2週間はコロナウイルスで外に基本は出れなかったのですが、現在はその外出禁止措置は解かれています。 それはともかくとして、今いるホステルで、超金持ち中国人彼氏を持つ中国人女性に出…
この2年ほどとにかく心の問題(生きづらさ)をなんとかしようとして、心理学やら哲学を勉強してきた。 でも、心理学を学んで自分の心をどうにかしようとすればするほど、人との関わりが軽薄になり、結果的に楽しい生活にはならなかった…
はいーコウ(@koh_bliss)でーす。 こんにちは。 「できない、上手くいかない」 はもう言い訳だと思うんですよね。 ・会社辞めたいけど辞めれない ・好きな人や師匠に会いたいと言っても会ってくれない ・親が自分を分か…
「それなりに幸せな生活は送っているけど、安心できる補償は無い」 「頑張り続ける毎日に疲れた・・・」 など、 生きることに疲れた・・・ と感じることはありませんか? 僕自身は3年前に個人事業主となり、 ブログを書いたりサイ…
心理学やスピリチュアル、コーチングなど、 心のことを勉強している中で、 「Be,Do,Have」(Being,Doing,Having) に行き着くことがあると思います。 Be,Do,Haveの考え方はとてもおもしろく、…
「幸せになりたい」 学生時代からこう思うことがちょこちょこあって、悩むことも多くありました。 「ただ幸せになりたいだけなのに、なんでなれないのだろう?」 こう思って悲しく悔しく思ったこともありました。 僕は悩んでいる期間…
「頑張らないで良い」 「自分を大切にする」 これらは1年半ほど前、 フィリピンのセブ島に英語留学をしている時に知った考え方です。 友達に勧められたネットラジオを聴いていると出てきました。 当時は自分の力でお…
2017年が終わる。 早いような長かったような、 どっちでもいいんだけど、また新しい年が始まる。 今年はほぼ東京、 そしてたまに地元で過ごした1年間だった。 1年半前セブ島で感じた「死にたい」という感情に違…
人にどう思われるかが怖い。 人に嫌われたくない。 バカにされたくない。 そんなこと腐るほど考えてきて思ってきて、そこから解放されてきている。 人に見てほしくて、 人の目がほしくて書く文章は面白くない。 そん…